本居宣長記念館 本居宣長記念館
HOME
ご案内
本居宣長について
鈴屋・関係史蹟
主要収蔵品
展示・催し物
リンク・お問合せ
「ようこそ宣長ワールドへ」
解説項目索引
最新情報
今月の宣長さん
最新情報        2011年 1月〜12月

 掲載日         お知らせ
 
2011.12.10 『古事記』成立1300年
 
2011.11.13 第56回本居宣長顕彰短歌大会が開催されました
 
2011.9.3 シャッターに歌を詠む宣長
 
2011.8.21 「日本行脚文集」と宣長画賛が寄贈されました
 
2011.8.7 本居宣長書簡が寄贈されました
 
2011.7.31 「ふみの森探検隊」 のページから
「賛助会員に関する規則」「登録申込用紙」へ
 リンクを張りました。
 
2011.7.30 保存会の概要・定款・役員名簿 を掲載。
「ご案内」のページからリンクを張りました。
 
2011.7.26 「松坂風俗記」を刊行しました
 
2011.7.18 「宣長探し」 #010 賀茂真淵の画像
 
2011.7.10 本居若葉さん逝去
 
2011.7.7 「町を歩いて宣長世界に入る」
 
2011.7.1 《ふみの森探検隊》 賛助会員の募集
 
2011.7.1 松阪花しょうぶが見学の皆さまをお迎えします
 
2011.6.25 梅雨空の下の来館者
 
2011.6.22 燻蒸を行います
 
2011.4.29 奥墓の桜が満開です
 
2011.4.27 エッセイ募集
 
2011.4.25 4月24日午後、奥墓の山桜が開花しました
 
2011.4.20 今年の山室山の桜は
 
2011.4.8 第28回鈴屋学会大会案内
 
2011.4.7 第22回宣長十講を開講します。
 
2011.4.5 「宣長探し」 #009 データベースがほしい
 
2011.4.1 『本居宣長の不思議』が出来ました
 
2011.3.29 〈元気に「国学の道」を散策しましょう〉
 
2011.3.22 「宣長探し」 #008 竹とひさご(瓠)
 
2011.3.20 職員(学芸員)を募集します
 
2011.3.15 「宣長探し」 #007 禍津日(マガツビ)の神の荒び
 
2011.3.8 「宣長探し」 #006 小林秀雄「本居宣長」
 
2011.3.1 「宣長探し」 #005 病と苦役 (やまいとくやく)
 
2011.2.22 「宣長探し」 #003 『多度神宮寺資財帳』の発見
        #004 内池永年旧蔵『神代紀髻華山蔭』
 
2011.2.15 新コーナー「宣長探し」公開
 #001 朝熊山金剛証寺の絵はがきに敷島の歌
 #002 『離屋集初編』の刊行
 
2011.2.9

公開集録

 
2011.2.9

初公開 本居家の紙雛

 
2011.1.27

本居宣長図書館更新 『宣長学論究』紹介・〈品切れ〉等記載

 
2011.1.25

お雛さまの前で

 
2011.1.25

「宣長」さんの連載記事

 

>> 最新情報に戻る

 

Copyright(c)2002-2014 Museum of Motoori Norinaga. All rights reserved.